○商品のご紹介○トゥズフリンジスカーフ / fog linen work


3辺はフリンジ、1辺は生地のミミを生かした表情豊かなスカーフ。
幅が広めなので、膝掛けにしたり、テーブルランナーにしたり、マルチクロスとして使えます。

73×168cm
リネン100% (普通地)
6380円(税込)

○商品のご紹介○トラネコボンボン マグカップ / 倉敷意匠 計画室


分厚い白磁に半透明の白釉をたっぷりかけたぽってり感がかわいいマグカップ。
電子レンジや食洗機にも使えます。


直径8.6×高さ9cm
2970円(税込)

○商品のご紹介○ポロネックジャージー / D


柔道着用のパンツを織り上げている糸の残糸を活用して作ったジャージー生地を使用。吊り編み機で時間をかけて編み上げられており、洗濯を重ねても風合いが損なわれにくく、へたりにくい魅力的な生地です。
衿のあるデザインは1枚で着てもサマになり、セーターやカーディガンのインナーとしても重宝します。


綿100%
着丈前61 後65 身幅50 肩幅45 袖丈54cm

9350円(税込)

○商品のご紹介○ネコロールふせん / 倉敷意匠 計画室


ミシン目でカットして使うロール状のふせん。
イラストは猫好きならきっとうなずくことしきりのあるあるエピソード満載で笑みがこぼれます。
1ロールにイラスト5種が20枚ずつの計100枚。3cm巾、3.8cm巾、4.6cm巾 の3種類です。


上質紙(全面糊タイプ)
3cm巾 473円(税込)
3.8cm巾 594円(税込)
4.6cm巾 715円(税込)

○商品のご紹介○リネンの刺繍ミニバッグ / 倉敷意匠 計画室


sennokoto、菅原しおんさんのミシン刺繍のバッグです。
キャビンアテンダント、女優、ナース、おまわりさん、コックさんがあります。


約21×24cm
リネン60% 綿40% (裏地 綿100%)
2035円(税込)

○商品のご紹介○インディゴストリングスシャツ / a piece of Library


タックを施した前ヨークのディティールが印象的で一枚で着ても格好いいシャツ。
経年変化で使い込む毎に柔らかな風合いになっていきます。


コットン100%
サイズ2 着丈73 肩幅44 バスト116 袖丈55cm
22000円(税込)

○商品のご紹介○フリーザーバッグ / 倉敷意匠 計画室


トラネコボンボンの楽しいイラストのフリーザーバッグです。
開け閉めしやすいチャック付き。
Mサイズが「猫」と「犬のパン屋」、Sサイズが「いちご猫」。同柄6枚入りです。


Sサイズ
18×12×マチ6cm
302円(税込)

Mサイズ
22×15×マチ6cm
330円(税込)

○商品のご紹介○お正月飾り

今日からお正月飾りを販売します。
お取り置きも承ります。
昨年よりは多くご用意しておりますが、数に限りがありますのでお早めにどうぞ。




稲穂丸〆大ー1

アーティフィシャルフラワー(造花)
直径約20cm

5500円(税込)





稲穂丸〆大ー2

アーティフィシャルフラワー(造花)

直径約20cm

3850円(税込)





稲穂丸〆中

直径約16cm

3300円(税込)




豊作丸飾り
長さ約27 巾約20cm
2200円(税込)

【火曜日は定休日です】


クリ・ボテラ タイツフェア開催中です。
今年の新作はもちろん、ベーシックなウールリブやリボンタイツ、ウロコレースも人気です。
12日(日)までの期間限定の取り扱いですのでお見逃しなく!


年末年始の営業のご案内

12/27(月)通常営業
12/28(火)火曜日ですが営業します
12/29(水)通常営業
12/30(木)通常営業
12/31(金)12:00まで営業
1/1(土)から1/5(水)まで休業
1/6(木)通常営業

年始は花の入荷が少ないため1/6(木)〜7(金)のご注文は12月末までにご予約をお願いします。
ご予約がない場合はお作りできないことがあります。

○商品のご紹介○ふきん / 中川政七商店


*赤富士ふきん*
縁起がよいといわれる「赤富士」に、吉祥モチーフの鶴と亀、松をあしらったふきん、
綿の蚊帳生地は吸水性と速乾性に優れ、洗うと汚れが素早く落ちます。

40×30cm
綿100%
440円(税込)

*干支ふきん*
来年の干支 寅の刺繍が入った、正方形の小さなふきんです。勇ましい寅は勇気のお守りといわれています。がおーっと勢いよく吠える様子に、「厄を吹き飛ばしてくれますように」と願いをこめて。

29×29cm
綿100%
770円(税込)
「鏡餅ふきん」「かや織ふきん寅」は完売しました。

web kanonn Xアカウント

web kanonn facebookページ

Days of kanonn Tumblr

*

*